スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年02月11日

吟醸貴酒23by

今日は建国記念日。

そして、城島の酒蔵開き。

ここ数年、お天気に恵まれませんでしたが、

今日は天気も良く、今の時期にしては暖かそうで

最高の酒蔵開き日和になりました。

でも、酒庫なりよしは営業中です(^^;

搾り立てのお酒、旨いでしょうね~。

てことで昨夜は栃木県は宇都宮の銘酒 四季桜の

吟醸貴酒23byを飲みました。


肴は、国産若鶏の胸肉を圧力鍋でシュンシュンし、

柔らかくなったところに特製のタレをかけたオリジナル料理。


もちろん、作ったのは妻のゆこですが・・・(^^;

四季桜 吟醸貴酒のトロッとした口当たり、

マッタリと舌の上を転がり、

フレッシュな味わいと飲み込んだ後に

酸と渋味が口の中に広がります。

マイウ~!

日本酒初心者から上級者まで楽しめる旨酒じゃ~!!

★四季桜 吟醸貴酒23by 1,8L 3,150円

umazake Saves The Earth

地図はこちら  


Posted by 店主なるきち at 13:48Comments(0)四季桜