2014年02月03日
純米吟醸 青ラベル 再入荷!
昨日と一昨日は最高気温20度。
今日は最高気温15度、最低気温13度の福岡。
でも、明日は最高気温が4度、最低気温が1度と、
春の暖かさから冬の寒さへ一気に逆戻り・・・。
風邪に気を付けよう。
そんな中、人気が高いせいか昨年醸造のお酒が蔵出し完売で
入荷がストップしていたこのお酒が再入荷しました!

★春霞 純米吟醸 青ラベル(火入れ) 1,8L 2,730円 720ml 1,735円
今年はどんな感じになっているか楽しみです!
今年の新酒はどれも美味しかったのでかなり期待大!!
今夜利いてみます。
酒のあては、節分の豆と恵方巻きですかね(^^)
umazake Saves The Earth

地図はこちら
今日は最高気温15度、最低気温13度の福岡。
でも、明日は最高気温が4度、最低気温が1度と、
春の暖かさから冬の寒さへ一気に逆戻り・・・。
風邪に気を付けよう。
そんな中、人気が高いせいか昨年醸造のお酒が蔵出し完売で
入荷がストップしていたこのお酒が再入荷しました!

★春霞 純米吟醸 青ラベル(火入れ) 1,8L 2,730円 720ml 1,735円
今年はどんな感じになっているか楽しみです!
今年の新酒はどれも美味しかったのでかなり期待大!!
今夜利いてみます。
酒のあては、節分の豆と恵方巻きですかね(^^)
umazake Saves The Earth


2013年10月25日
旨かぜ!春霞 特純雄町とマー君day
『27日の日曜日は、マー君day』
数量に限りがありますのでお早めに!
尚、お一人様(一グループ・一家族)1本限りです!
赤キリ、三岳、田倉(720ml)、大和桜 紅芋もあるよ!!
さてさて、先日入荷した春霞の特純 雄町が旨かった。

飲む前に一つ気になったのは日本酒度の
±0
まず結果だけを言えば、±0というわりには甘くない。
色はうっすらある程度。
香りは、甘酸っぱく、そして少々ジューシーさのある高い酸。
口に含むと、シュワッと酸が広がり、
その後にガスの苦味がアクセントとなり口の中を締める。
酸と苦味が無くなると同時に、
雄町に甘味、和菓子の甘味が広がり
スッと消える。
思わず、
これ旨い!
と口をついて出る。
今年は春霞は、どのお酒も出荷制限がかかるくらい人気で、
なかなか希望本数が来ない状況ですが、
来るお酒来るお酒ズーッと良い仕事していますね~!
この一年で、春霞ファンがグンッと増えています。
★春霞 特別純米 雄町 一度火入 1,8L 2,940円【限定品】
umazake Saves The Earth
地図はこちら
数量に限りがありますのでお早めに!
尚、お一人様(一グループ・一家族)1本限りです!
赤キリ、三岳、田倉(720ml)、大和桜 紅芋もあるよ!!
さてさて、先日入荷した春霞の特純 雄町が旨かった。

飲む前に一つ気になったのは日本酒度の
±0
まず結果だけを言えば、±0というわりには甘くない。
色はうっすらある程度。
香りは、甘酸っぱく、そして少々ジューシーさのある高い酸。
口に含むと、シュワッと酸が広がり、
その後にガスの苦味がアクセントとなり口の中を締める。
酸と苦味が無くなると同時に、
雄町に甘味、和菓子の甘味が広がり
スッと消える。
思わず、
これ旨い!
と口をついて出る。
今年は春霞は、どのお酒も出荷制限がかかるくらい人気で、
なかなか希望本数が来ない状況ですが、
来るお酒来るお酒ズーッと良い仕事していますね~!
この一年で、春霞ファンがグンッと増えています。
★春霞 特別純米 雄町 一度火入 1,8L 2,940円【限定品】
umazake Saves The Earth
地図はこちら
2013年10月18日
赤栗入荷!
今週初めに入荷したばかりの酒屋八兵衛 備前雄町山廃純米酒。
おかげさまで“バカ売れ”&“大人気”で、
こちらが予想していたペースよりも早く売れています。
感謝m(_)m
そして本日入荷したのが、昨年“バカ売れ”“大人気”だったこのお酒。
そう、これも
「雄町」
です!

★春霞 特別純米 雄町 一度火入れ 1,8L 2,940円
今年は絶好調!大人気の春霞さん。
早々に完売必至間違いなし!
お早めに!!
umazake Saves The Earth
地図はこちら
おかげさまで“バカ売れ”&“大人気”で、
こちらが予想していたペースよりも早く売れています。
感謝m(_)m
そして本日入荷したのが、昨年“バカ売れ”“大人気”だったこのお酒。
そう、これも
「雄町」
です!

★春霞 特別純米 雄町 一度火入れ 1,8L 2,940円
今年は絶好調!大人気の春霞さん。
早々に完売必至間違いなし!
お早めに!!
umazake Saves The Earth
地図はこちら
2013年09月26日
黄色い栗ラベル!
あれほど暑かった夏が嘘のように、今日は秋らしい涼しい1日でした。
今週は、秋らしい涼しい日が続くようですが、
来週からまた少し暑くなるようです。
今度の日曜日は堤校区の運動会。
天気がよいと良いですね。
ちなみに、今年は左足故障のためリレーは走りません(^^;
昨年大好評だった春霞のひやおろし。
今年はスペックが違いますが、今年もやはり好評です。

★春霞 特別純米 ひやおろし 1,8L 3,150円 720ml 1,500円
昨年は純米吟醸でしたが、今年は山田錦×熊本酵母の特別純米。
瓶の裏に書かれている数値では計り知れない味わいです。
酸高く甘酸っぱい口当たり。
そして和菓子のように心地よい甘味が広がる後口!
旨い!!
ブログに紹介しておきながら申し訳ありませんが、
残り数本です。お早めにm(_)m
umazake Saves Tahe Earth
地図はこちら
今週は、秋らしい涼しい日が続くようですが、
来週からまた少し暑くなるようです。
今度の日曜日は堤校区の運動会。
天気がよいと良いですね。
ちなみに、今年は左足故障のためリレーは走りません(^^;
昨年大好評だった春霞のひやおろし。
今年はスペックが違いますが、今年もやはり好評です。

★春霞 特別純米 ひやおろし 1,8L 3,150円 720ml 1,500円
昨年は純米吟醸でしたが、今年は山田錦×熊本酵母の特別純米。
瓶の裏に書かれている数値では計り知れない味わいです。
酸高く甘酸っぱい口当たり。
そして和菓子のように心地よい甘味が広がる後口!
旨い!!
ブログに紹介しておきながら申し訳ありませんが、
残り数本です。お早めにm(_)m
umazake Saves Tahe Earth
地図はこちら
2013年07月25日
純米吟醸 緑ラベル【限定酒】
毎日、毎日、熱いですね暑いですね~。
福岡は37度や36度で連日猛暑日が続いています。
昨日から今朝にかけての夜の気温は、
最低気温が29.8度・・・。
最低ですよ・・・
最低・・・。
クーラーをタイマーで3時間入れて、
その後は、扇風機でしのぎました(><)
そんなこんなで、こんなに暑い日にはキリッと酸が効いたお酒がいい!
またまた、そんな嬉しい日本酒が入荷!!

★春霞 純米吟醸 緑ラベル【限定酒】 1,8L 3,150円 720ml 1,575円
純米吟醸ですが、フルーティな香りは抑えめ。
熊本酵母の上品な香りと酸が広がります。
そして、原料米は「美郷錦」。

山田錦と美山錦を交配して生まれた秋田県の酒造好適米です。
最近は、酒こまちを使う蔵が増えてきましたが、
春霞さんでは、地名の「美郷」と同じ名前と言うことで、
力を入れて使っていらっしゃいます。
開栓時は、まだ堅めですが開栓後徐々に味がのってくるタイプです。
限定酒ですので、お早めに!!
umazake Saves The Earth
地図はこちら
福岡は37度や36度で連日猛暑日が続いています。
昨日から今朝にかけての夜の気温は、
最低気温が29.8度・・・。
最低ですよ・・・
最低・・・。
クーラーをタイマーで3時間入れて、
その後は、扇風機でしのぎました(><)
そんなこんなで、こんなに暑い日にはキリッと酸が効いたお酒がいい!
またまた、そんな嬉しい日本酒が入荷!!

★春霞 純米吟醸 緑ラベル【限定酒】 1,8L 3,150円 720ml 1,575円
純米吟醸ですが、フルーティな香りは抑えめ。
熊本酵母の上品な香りと酸が広がります。
そして、原料米は「美郷錦」。

山田錦と美山錦を交配して生まれた秋田県の酒造好適米です。
最近は、酒こまちを使う蔵が増えてきましたが、
春霞さんでは、地名の「美郷」と同じ名前と言うことで、
力を入れて使っていらっしゃいます。
開栓時は、まだ堅めですが開栓後徐々に味がのってくるタイプです。
限定酒ですので、お早めに!!
umazake Saves The Earth
地図はこちら
2013年06月03日
特注品の夏酒が入荷!
今日の福岡はここ数日の雨降りと一転して、
梅雨の晴れ間は日本晴れ!
という言葉がピッタリの快晴!!
で~も・・・蒸し暑いです。
最近、すっかり定着しつつある『夏酒』。
『ひやおろし』と同様に『夏酒』という言葉も、
浸透しつつあるようです。
そんな中、名水百選の地 秋田県美里町の春霞さんから、
待望の夏酒が入荷いたしました。

しかも・・・
酒庫なりよし特注品です!
まぁ、特注といっても生酒を火入れで出荷していただいただけなので、
そんなに大げさに言うほどではありませんが・・・(^^;
夏の生酒はちょっと重たいと感じる店主なるきち。
火入れだと、キリッと飲めて食事も進みます。
おまけに、管理も楽チン!
個人のお客様にも、飲食店様にも好都合がいっぱい!!
昨日到着したばかりで、まだ飲んではいませんが、
酵母か亀山酵母。
春霞さん得意の美郷錦と美山錦を使用。
旨くないはずがございません。
数量に限りがあるのでお早めに(^^)

★春霞 霞 純米吟醸 うすにごり 夏 1,8L 2,730円
umazake Saves The Earth
地図はこちら
梅雨の晴れ間は日本晴れ!
という言葉がピッタリの快晴!!
で~も・・・蒸し暑いです。
最近、すっかり定着しつつある『夏酒』。
『ひやおろし』と同様に『夏酒』という言葉も、
浸透しつつあるようです。
そんな中、名水百選の地 秋田県美里町の春霞さんから、
待望の夏酒が入荷いたしました。

しかも・・・
酒庫なりよし特注品です!
まぁ、特注といっても生酒を火入れで出荷していただいただけなので、
そんなに大げさに言うほどではありませんが・・・(^^;
夏の生酒はちょっと重たいと感じる店主なるきち。
火入れだと、キリッと飲めて食事も進みます。
おまけに、管理も楽チン!
個人のお客様にも、飲食店様にも好都合がいっぱい!!
昨日到着したばかりで、まだ飲んではいませんが、
酵母か亀山酵母。
春霞さん得意の美郷錦と美山錦を使用。
旨くないはずがございません。
数量に限りがあるのでお早めに(^^)

★春霞 霞 純米吟醸 うすにごり 夏 1,8L 2,730円
umazake Saves The Earth
地図はこちら
2013年05月16日
亀山酵母は旨かった!
2・3日前から夜中にゴロゴロ転がり始めた子供達。
暑くて寝苦しいから寝返りを頻繁にするようになりました。
もう夏ですね・・・(^^;
先日は、名水百選の地 秋田県仙北郡美郷町にある
春霞さんから届いた限定酒を試飲しました。

ラベルh表記上の売りは二つ。
一つは、広島で多く栽培される酒造好適米の『八反錦』。
もう一つは、『亀山酵母』です。
亀山酵母とは、春霞さんの蔵から採取された酵母の名前で、
春霞さん一筋だった故 亀山前杜氏の名前をいただいて
命名された春霞酵母。
期待半分、不安半分で開栓。
やや薄い黄色。
爽やか且つ甘酸っぱい上立ち香。
香りは、甘酸っぱい香り、酸が多い印象。
うん、カプは感じない・・・。
口に含むと、爽やかな香りと裏腹にしっかりとしたコクと旨味がある。
やや甘みもあるがサッパリしていて酸が効いているので
甘みが残らずにスッキリしている。
亀山酵母か八反錦の影響かわかりませんが、
春霞さんがメインで使っている9号酵母っぽいけど、
9号よりもあっさりした印象です。
酸も高く感じました。
不安は消えて、期待通りのお酒です。
飲むたびに、
「いいねぇ~」
と唸っちゃう旨さです!
★春霞 特別純米 八反錦 瓶燗火入れ 1,8L 2,835円
umazake Saves The Earth
地図はこちら
暑くて寝苦しいから寝返りを頻繁にするようになりました。
もう夏ですね・・・(^^;
先日は、名水百選の地 秋田県仙北郡美郷町にある
春霞さんから届いた限定酒を試飲しました。

ラベルh表記上の売りは二つ。
一つは、広島で多く栽培される酒造好適米の『八反錦』。
もう一つは、『亀山酵母』です。
亀山酵母とは、春霞さんの蔵から採取された酵母の名前で、
春霞さん一筋だった故 亀山前杜氏の名前をいただいて
命名された春霞酵母。
期待半分、不安半分で開栓。
やや薄い黄色。
爽やか且つ甘酸っぱい上立ち香。
香りは、甘酸っぱい香り、酸が多い印象。
うん、カプは感じない・・・。
口に含むと、爽やかな香りと裏腹にしっかりとしたコクと旨味がある。
やや甘みもあるがサッパリしていて酸が効いているので
甘みが残らずにスッキリしている。
亀山酵母か八反錦の影響かわかりませんが、
春霞さんがメインで使っている9号酵母っぽいけど、
9号よりもあっさりした印象です。
酸も高く感じました。
不安は消えて、期待通りのお酒です。
飲むたびに、
「いいねぇ~」
と唸っちゃう旨さです!
★春霞 特別純米 八反錦 瓶燗火入れ 1,8L 2,835円
umazake Saves The Earth
地図はこちら
2012年11月20日
もし、春霞が雄町でお酒を造ったら【もしオマ】
朝晩はとても冷えますが」、日中は晴れていればまだ暖かい福岡。
でもでも、今日はもう20日です・・・
今年もあと1ヵ月半を切っているのです・・・
早いですね~。
12月にはいると、もっともっと早くなります。
おちおちしていたらアッという間に今年も終わってしまうば~い・・・
急げ~!
仕事しろ~!!
自分・・・(^^;
もし、女子高生がドラッカーを読んだら・・・
なんて本がありましたが、
もし、春霞が雄町でお酒を造ったら・・・
どんな味わいになるんでしょうね~。

想像出来ないだけに、実際に飲むと
ちょっと感動物でした!
思わず追加注文したくなりました!!
色はうっすら黄色。
上立ち香は酸のジューシーな香り。決して高いわけではない。
口に含むと、
お~~~とてもまったりして柔らかい!
心地よい細かな酸がフレッシュで口の中を刺激する。
その後に、ま~たりした雄町の旨味が
キタキタキターーーーーーーー\(^0^)/
舌の上に広がる。
そして口の中から消えて行きつつ、
逆に旨味が広がる!
酵母は熊本酵母のKA-1
酸が1.9としっかりあるせいか、日本酒度は-1なのに甘さは全く感じない。
余韻も上品で良い感じ。
暖かいお日様に包まれたような旨味!
お燗にすると、すっきり感が増す!!
う~ん旨い!!!

★春霞 特別純米 雄町 一回火入れ 1,8L 2,940円
umazake Saves The Earth
地図はこちら
でもでも、今日はもう20日です・・・
今年もあと1ヵ月半を切っているのです・・・
早いですね~。
12月にはいると、もっともっと早くなります。
おちおちしていたらアッという間に今年も終わってしまうば~い・・・
急げ~!
仕事しろ~!!
自分・・・(^^;
もし、女子高生がドラッカーを読んだら・・・
なんて本がありましたが、
もし、春霞が雄町でお酒を造ったら・・・
どんな味わいになるんでしょうね~。

想像出来ないだけに、実際に飲むと
ちょっと感動物でした!
思わず追加注文したくなりました!!
色はうっすら黄色。
上立ち香は酸のジューシーな香り。決して高いわけではない。
口に含むと、
お~~~とてもまったりして柔らかい!
心地よい細かな酸がフレッシュで口の中を刺激する。
その後に、ま~たりした雄町の旨味が
キタキタキターーーーーーーー\(^0^)/
舌の上に広がる。
そして口の中から消えて行きつつ、
逆に旨味が広がる!
酵母は熊本酵母のKA-1
酸が1.9としっかりあるせいか、日本酒度は-1なのに甘さは全く感じない。
余韻も上品で良い感じ。
暖かいお日様に包まれたような旨味!
お燗にすると、すっきり感が増す!!
う~ん旨い!!!

★春霞 特別純米 雄町 一回火入れ 1,8L 2,940円
umazake Saves The Earth
地図はこちら
2012年07月08日
【限定品】純米吟醸 美郷錦
今日は、梅雨明けか!?
と思わせるようなカラッと快晴の福岡。
梅雨明けまではもう少しかかりそうですが、
夏は一歩一歩近づいていますね!
今朝は1ヵ月半ぶりの早朝ソフトボールで5時半起き。
昨夜の「春霞 純米吟醸 美郷錦」が効いたのか、
待望の今シーズン第1号ホームランが出ましたが、
残念ながらサヨナラ負け・・・(><)
しかしながらチーム状態は良くなっています。
昨夜は、入荷したばかりの限定品

★春霞 純米吟醸 美郷錦23by 1,8L 3,150円
を試飲。
美郷錦は、山田錦と美山錦を交配して誕生した
秋田県の酒造好適米。
その美郷錦を大吟醸並の50%まで精米し、
KA-4酵母(熊本酵母)を使って仕込んだ純米吟醸酒。
色はうっすらクリーム色。う~ん健康的!
爽やかで心地よい上品なリンゴの香りがする上立ち香。
口に含むと、想像以上に力強い!そして辛い。
酸度が1.8と高いからでしょうか?
とても日本酒度が±0とは思えない辛さ。
とてもジューシーで旨味がたっぷり詰まった旨口タイプ。
まだ渋さがありますが、それがアクセントになっています。
原酒規格の影響もあり濃醇タイプに仕上がっていますがキレは抜群!
サクッと口の中から消える感覚は、
香り系の酵母では出ない切れ味ではないでしょうか。
お酒の弱い私には、割り水もありかな。
良いお酒です(^^)
umazake Saves The Earth
地図はこちら
と思わせるようなカラッと快晴の福岡。
梅雨明けまではもう少しかかりそうですが、
夏は一歩一歩近づいていますね!
今朝は1ヵ月半ぶりの早朝ソフトボールで5時半起き。
昨夜の「春霞 純米吟醸 美郷錦」が効いたのか、
待望の今シーズン第1号ホームランが出ましたが、
残念ながらサヨナラ負け・・・(><)
しかしながらチーム状態は良くなっています。
昨夜は、入荷したばかりの限定品

★春霞 純米吟醸 美郷錦23by 1,8L 3,150円
を試飲。
美郷錦は、山田錦と美山錦を交配して誕生した
秋田県の酒造好適米。
その美郷錦を大吟醸並の50%まで精米し、
KA-4酵母(熊本酵母)を使って仕込んだ純米吟醸酒。
色はうっすらクリーム色。う~ん健康的!
爽やかで心地よい上品なリンゴの香りがする上立ち香。
口に含むと、想像以上に力強い!そして辛い。
酸度が1.8と高いからでしょうか?
とても日本酒度が±0とは思えない辛さ。
とてもジューシーで旨味がたっぷり詰まった旨口タイプ。
まだ渋さがありますが、それがアクセントになっています。
原酒規格の影響もあり濃醇タイプに仕上がっていますがキレは抜群!
サクッと口の中から消える感覚は、
香り系の酵母では出ない切れ味ではないでしょうか。
お酒の弱い私には、割り水もありかな。
良いお酒です(^^)
umazake Saves The Earth
地図はこちら
2012年06月03日
キリッとコクッと!
今日は小学校の運動会。
甥っ子や親戚の子供が出るので、息子と応援に行きました。
あまりの暑さと砂埃、人の多さでお昼過ぎには退散。
今年の夏も暑くなりそうだ。
こんな日には、冷たいビールで喉の渇きを潤して、
キリッと酸が効いた旨酒で晩酌したいですね!
そんな旨酒、あります(^^)

★春霞 特別純米酒 栗林 6号酵母仕込 1,8L 2,730円
秋田県の酒米 美郷錦・酒こまちを使い、協会6号酵母で
仕込みました。
コクと旨味がありながらも、切れ味の良さがあります。
昨年飲んだ数あるお酒の中でも5本の指に入るくらい
評価の高い旨酒です。
umazake Saves The Earth
地図はこちら
甥っ子や親戚の子供が出るので、息子と応援に行きました。
あまりの暑さと砂埃、人の多さでお昼過ぎには退散。
今年の夏も暑くなりそうだ。
こんな日には、冷たいビールで喉の渇きを潤して、
キリッと酸が効いた旨酒で晩酌したいですね!
そんな旨酒、あります(^^)

★春霞 特別純米酒 栗林 6号酵母仕込 1,8L 2,730円
秋田県の酒米 美郷錦・酒こまちを使い、協会6号酵母で
仕込みました。
コクと旨味がありながらも、切れ味の良さがあります。
昨年飲んだ数あるお酒の中でも5本の指に入るくらい
評価の高い旨酒です。
umazake Saves The Earth
地図はこちら