2011年12月06日

どぶろく入荷!百楽門の生

へい、らっしゃい!

お客様:早かね~、今年も一ヶ月切ったばい。

大将:一年一年早くなるね~。
    今日は何んば飲むね?

お客様:う~ん、何か良いのあるね?

大将:浜ちゃん、「どぶろく」って飲んだことある?

お客様:どぶろく?昔、じーちゃんが飲みよったらしいばってん、
      飲んだこと無かとよ。


大将:飲ましちゃろーか?

お客様:大将が造ったと?それって、密造やろ・・・。
     捕まるばい。


大将:違うばい、仕入れたとよ。
    奈良県の「百楽門」さんが毎年一回だけ出すどぶろくがあると。
    この百楽門は、奈良県の神社庁の委託で、
    毎年11月23日に行われる「新穀感謝祭」用のどぶろくば
    造っとうと。
    そんときに、受注生産で少しだけ市販するのば仕入れたと。

どぶろく入荷!百楽門の生

お客様:へ~、そんなんがあるったい。
     もちろん飲むくさ。
     でも、にごり酒とは違うとね?


大将:どぶろくは、どこの酒蔵でも造れんとよ。

お客様:なんで?

大将:清酒の製造免許と、どぶろくの製造免許は別物やけん、
     どこでも造れんとよ。

お客様、にごり酒とどげん違うと?

大将:清酒は必ず“漉す”作業がいると。
    搾らないかんとよ。でも、どぶろくは搾らんで
    もろみをすくって瓶に入れるったい。
    だけん、にごり酒よりも粒が残っとうやろうが。

お客様:ほんとやね。米粒を噛む感じがあるね。
      今日も、貴重なお酒が飲めて嬉しかね~!


★百楽門 どぶろく 生 1,8L 3,150円
 
  ・アルコール度数 15~16度
  ・酒母 菩提もと(水もと)

★百楽門 どぶろく 加水火入 1,8L 2,500円 720ml 1,250円

  ・アルコール度数 12~13度
  ・酒母 菩提もと(水もと)


umazake Saves The Earth

地図はこちら



同じカテゴリー(地酒)の記事画像
またまた新酒入荷しました!
本日の入荷!年明け第1弾 新酒生酒入荷~!!
新酒の在庫状況
末広がり!
手頃な晩酌酒!
からすみで一献!
同じカテゴリー(地酒)の記事
 またまた新酒入荷しました! (2014-01-11 18:16)
 本日の入荷!年明け第1弾 新酒生酒入荷~!! (2014-01-09 19:15)
 新酒の在庫状況 (2013-12-25 18:40)
 末広がり! (2013-12-14 19:07)
 手頃な晩酌酒! (2013-11-25 18:04)
 からすみで一献! (2013-11-18 18:46)

Posted by 店主なるきち at 13:18│Comments(0)地酒
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。