2013年09月23日
意外に多数派のひやおろし!
「暑さ寒さも彼岸まで」という言葉も今では昔の話し・・・
彼岸を迎えても、ここ数日は30度以上の真夏日の福岡。
先週の定休日は、またまた大名の「釜喜利うどん」さんで昼食。
オープンして1ヵ月(4週間)中、4回の定休日の内3回の定休日は
釜喜利うどんさんに行ってますね~(^^;
だって美味しいんですよ~!
妻のゆこは早速サービスの生ビールでの乾いたのどを潤す。

店主なるきちは、前々から気になっていた特上肉うどんとB丼。


ゆこは、釜玉うどん。

息子は温玉うどん。

出汁の効いたつゆの風味、コシのある手打ち麺。
あいかわらず美味しか~!
次は何を食べよっかな~!!
地図はこちら
先週の「BBQ&ひやおろし」の会。
てっきり少数派かと思いきや、
意外や意外に多数派の人気だったのがこのお酒。

★杉錦 秋上がり 山廃純米 1,8L 2,625円 720ml 1,260円
静岡県産の酒造好適米 誉富士を使って協会701号酵母で
仕込んだ山廃純米酒です。
まだ若さはありますが、ソフトな誉富士の味わいと、
酸が利いたサッパリした口当たり。
旨味も適度にあって味わい深い印象。
そして結構辛い。
杉錦型の山廃だけに、
「山廃が苦手・・・」
と言う方でも美味しく飲める山廃。
逆に言うと、山廃が苦手・・・と言う方に是非とも飲んでいただきたい
山廃の入門酒とも言えそうです。
でも、山廃だから好きな人は少数はと思っていましたが、
意外に多くの方に好評でした(^o^)v
umazake Saves The Earth
地図はこちら
彼岸を迎えても、ここ数日は30度以上の真夏日の福岡。
先週の定休日は、またまた大名の「釜喜利うどん」さんで昼食。
オープンして1ヵ月(4週間)中、4回の定休日の内3回の定休日は
釜喜利うどんさんに行ってますね~(^^;
だって美味しいんですよ~!
妻のゆこは早速サービスの生ビールでの乾いたのどを潤す。

店主なるきちは、前々から気になっていた特上肉うどんとB丼。


ゆこは、釜玉うどん。

息子は温玉うどん。

出汁の効いたつゆの風味、コシのある手打ち麺。
あいかわらず美味しか~!
次は何を食べよっかな~!!
地図はこちら
先週の「BBQ&ひやおろし」の会。
てっきり少数派かと思いきや、
意外や意外に多数派の人気だったのがこのお酒。

★杉錦 秋上がり 山廃純米 1,8L 2,625円 720ml 1,260円
静岡県産の酒造好適米 誉富士を使って協会701号酵母で
仕込んだ山廃純米酒です。
まだ若さはありますが、ソフトな誉富士の味わいと、
酸が利いたサッパリした口当たり。
旨味も適度にあって味わい深い印象。
そして結構辛い。
杉錦型の山廃だけに、
「山廃が苦手・・・」
と言う方でも美味しく飲める山廃。
逆に言うと、山廃が苦手・・・と言う方に是非とも飲んでいただきたい
山廃の入門酒とも言えそうです。
でも、山廃だから好きな人は少数はと思っていましたが、
意外に多くの方に好評でした(^o^)v
umazake Saves The Earth
地図はこちら
Posted by 店主なるきち at 14:29│Comments(0)
│杉錦