スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2012年03月06日

チーズに合う日本酒

3/18(日)の社会科見学 酒蔵見学ツアーは、

最小催行人数をクリアーし開催が決定!

でもまだ残席あり!!

目標人数に達すれば、その分参加費が安くなるので、

皆様のご参加をまだまだ募集中です。

よろしくお願いいたしますm(_)m


昨夜は某酒蔵の蔵人さんからいただいたお酒で晩酌。

しかしながら、仕事が残っていたので早々に晩酌を済ませて残業。

残業が終わる頃には妻も子供達もすでに就寝中。

ちょっと小腹が空いたので、

睡龍 純米吟醸22byとクリームチーズでもう一杯(^^)


睡龍 純米吟醸とチーズ、めっちゃ合うバイ!

たまらんね!このマリアージュ!!

★睡龍 純米吟醸22by 1,8L 3,200円

umazake Saves The Earth

地図はこちら  


Posted by 店主なるきち at 14:18Comments(0)睡龍・生もとのどぶ

2012年03月05日

鍋+お燗酒=?

昨日は、某酒蔵の蔵人さんが御来店。

他の酒蔵が造ったお酒を、勉強のために買いに来られます。

まだまだ仕込が続く中の御来店ですから、すっかりやせ細っていて

店に入ってこられた時には一瞬誰だかわからないほどでした(^^;

あと一ヶ月、がんばってください。


話は変わって、さて問題です。
鍋+お燗酒=何でしょう?
今日は啓蟄。

若干気温も上がってきて、虫たちも地上に顔を出し始めそうですが、

朝晩はまだ寒いッスね~。

まだまだ鍋が大活躍!

お酒は温めの燗がいい。

でも熱めの燗もいい。

三重県多気郡にある「酒屋八兵衛」醸造元の元坂酒造さん。

美しい看板女将のトーコさんにばかり目がいきがちですが、

旦那様の元坂社長兼杜氏の造るお酒が・・・
旨い!

酒屋八兵衛の素晴らしさは、

なんといってもバランスの良さ!

と勝手に店主なるきちは思っているのですが、

酸が基調である純米酒の酸がすんばらしい!

温めることによって、その酸がほどけて丸い旨みが顔を出します。

スルスルスルーとなめらかに転がりながら

ジワッーと旨味が舌に染み込む~!

鍋に最高やね~。

まさに、
鍋+お燗酒=幸せ!
という公式が成り立ちます(^o^)

優しいお燗酒 酒屋八兵衛、旨酒バイ!

★酒屋八兵衛 山廃純米酒22by 1,8L 2,600円  720ml 1,250円

umazake Saves The Earth

地図はこちら  


Posted by 店主なるきち at 14:01Comments(0)酒屋八兵衛

2012年03月04日

天穏バカ売れ中!

先月後半に入った島根県出雲市の「天穏」。

月も替わって早々というのに売り切れ間近・・・。




お酒が良いのか・・・?
 






それとも造り手が良いのか・・・?







はたまた、売り手がいいのか・・・(^^;







それは謎(^o^)



とにかく天穏バカ売れ中(^^)

umazake Saves The Earth

地図はこちら  


Posted by 店主なるきち at 12:47Comments(0)天穏

2012年03月03日

酵母菌

昨夜は、ことこと煮込んだ煮物と一緒に

天穏 生もと無濾過純米22byの熱燗で一杯。


手羽元と卵、そして大根と人参が入った煮物と天穏 生もとは

まさにトレビア~ン!

でもまだ若いので、しばらくは常温放置かな。

お米は改良雄町、かなり酸が高くて酒度以上に辛く感じた。

酵母は7号酵母。

最近7号のお酒が増えてきたような気がするな~。

原料米と酒母の造り方、酵母の選択で味わいが変わる日本酒。

そいうえば、昨日入荷した秋鹿さんは酵母の特徴がよく出ている気がする。


お米の特徴と酵母の特徴が相まって味わいが異なる日本酒。


素敵ですね!

umazake Saves The Earth

地図はこちら  


Posted by 店主なるきち at 12:42Comments(0)地酒

2012年03月02日

カレーライスに合うお酒!?

「仕事をする時には上機嫌でやれ」

ドイツの経済学者 ワグナーの言葉。

ということで早速鏡の前で笑顔の練習(^^)

なんかぎこちない・・・(^^;


先日のランチは、ことこと煮込んだ手作りカレー!


なにがなんでもカレーに日本酒は合わんやろ~。

と言う事なかれ。

挑戦・挑戦・挑戦!

実践・実践・実践!!

やってやれないわけがない!!!

やらずに出来るわけがない!!!!

カレーに合う日本酒、あります(^^)


秋鹿 山廃 純米酒 山田錦 1,8L 2,648円

カレーライスに秋鹿 山廃 純米酒 山田錦の熱燗、
合います!
coco一番の店長さんにご提案。

秋鹿 山廃をオンメニューすべし。

シナジー効果でカレーもお酒も売れる君。

すなわち、客単価アップ!

umazake Saves The Earth

地図はこちら  


Posted by 店主なるきち at 13:08Comments(0)秋鹿

2012年03月01日

出雲のナイスバディ!天穏 純米原酒22by

例年よりもかなり早く菜種梅雨に入った福岡。

今日も雨、週間天気予報も傘マークがいっぱい付いています。


名杜氏 長崎芳久氏から薫陶を受けた岡田杜氏と蔵人さんたちが造る

島根県出雲市の天穏(てんおん)。

昨年の22byが良い感じに味ノリして入荷。


AKBのように若くてピチピチしたギャルも良いけど、

年を重ねて経験を積んだ年相応の女性のが好みじゃな~!

私の場合は。

お酒もしかりじゃ~。

この天穏は、お嬢ちゃんから女性に変わりつつある頃かな?

年齢で例えると成人式を迎えた20歳すぎくらいでしょうか。

しっかり黄色、マッタリとした厚めの酸にそそられる。

柔らかくグラマラスなボディ、

まだ若さが見え隠れするけど

コシの強さは抜群!

激しく、そして元気があり、

押し寄せてくる旨味に押し倒されそう・・・。

そして最後は見事なキレでフィニッシュ!

またお手合わせいただきたい!!

ハリさん、どうですか?
あっぱれ!
★天穏 純米原酒22by 1,8L 3,000円  720ml 1,500円

umazake Saves The Earth

地図はこちら  


Posted by 店主なるきち at 13:00Comments(0)天穏