スポンサーサイト

上記の広告は2週間以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書くことで広告が消せます。  

Posted by スポンサー広告 at

2013年02月21日

注目蔵!九州菊 林酒造場さん見学!!

昨日の定休日は、残心&名声超十方の醸造元 林酒造場さんに

酒蔵見学へ行って、源爺の森で昼食後、

大任の道の駅でいっぱい遊んで、

帰ってきたら「生もとのどぶ」うすにごりで晩酌!

生もとのどぶのうすにごりの燗酒がめちゃ旨!!

充実した休日でした(^o^)v

午前8時半に自宅を出発し、糸田の道の駅で営業担当の坪根さんと待ち合わせ。

午前11時に林酒造さんに到着しました。


早速、蔵の中を見学。
まずは麹室。
清酒用の製麹はすでに終わり、米焼酎の製造が始まるまで、
室は休憩中と言うことで、運良く中に入れていただきました。


麹箱の説明をする林社長。


酒母室の中にあるのは、酒母ではなくもろみでした。


今年新発売する残心 超辛口のもろみです。
とても小仕込みですね。
1,8Lで300本の発売予定だとか・・・
これは希少です!
あと1日・2日で搾ることになるでしょう。という話でした。


蔵の裏には英彦山から流れる今川があります。
山と自然に囲まれた癒されるロケーション、
ゆらゆら流れる川の水はとても綺麗です。


最後に、林社長(左)と営業の坪根さん(右)です。


お忙しい中、ありがとうございました。

この後は昼食のため、近くにある「源爺の森」に向かいました。

福岡では城島が酒どころで有名ですが、

京都郡にも旨い酒を造る蔵があるんですよ。

良質の水と原料、そして温かい人の心で醸される九州菊。

味はすでに全国レベル!

今後ますます楽しみな酒蔵です。

★九州菊 残心 特別純米酒23by 1,8L 2,700円  720ml 1,500円

★九州菊 名声超十方 純米吟醸 雄町23by
                        1.8L 3,400円  720ml 1,800円


umazake Saves The Earth

  


Posted by 店主なるきち at 13:07Comments(0)酒蔵見学