2011年10月11日

萩の鶴・日輪田の佐藤氏御来店

と言っても、今回はいつもの曜平氏ではなく、

弟君の善之氏が御来店。

兄弟でもまったくタイプが違うのはどこも一緒ですね。

店主なるきちも、男ばかりの3人兄弟ですが3人ともタイプが違うもんな~。

お酒の話や地震の話、それ以外の話などなどした後、

お昼時と言うこともあり、近所のラーメン屋さんにラーメンを食べに行きました。

まだまだ地震の被害が残る酒蔵で今年も酒造りが始まります。

引き続き、宮城県の「萩の鶴」「日輪田」を応援ください。

萩の鶴・日輪田の佐藤氏御来店
ちなみに、ひやおろしは好評につき一升詰は完売!

四合詰のみ販売中でございます。

umazake Saves The Earth

地図はこちら



同じカテゴリー(蔵元様・業界関係者様御来店)の記事画像
どぶソーダでクールダウン
杉錦 杉井社長御来店
山陰東郷 福羅杜氏御来店
榎社長御来店
石川県の銘酒「菊姫」の中屋さん御来店
「睡龍」「生もとのどぶ」の久保社長御来店
同じカテゴリー(蔵元様・業界関係者様御来店)の記事
 どぶソーダでクールダウン (2012-07-01 13:30)
 杉錦 杉井社長御来店 (2011-09-20 15:26)
 山陰東郷 福羅杜氏御来店 (2011-07-04 12:51)
 榎社長御来店 (2011-05-29 11:52)
 石川県の銘酒「菊姫」の中屋さん御来店 (2010-10-22 13:45)
 「睡龍」「生もとのどぶ」の久保社長御来店 (2010-10-21 13:46)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。